数年前に「バターコーヒー」や「完全無欠コーヒー」のダイエットが流行しました。
SNSでも話題になり、藤田ニコルさんなどの有名人も実践してましたね。
https://twitter.com/0220nicole/status/889997684341342208?s=20
ですが、材料が手に入りにくく、高価な為、継続するのが難しかった人も多いのではないでしょうか。
私もコスパが悪くて、やろうとも思いませんでしたが、今ではコストコやカルディでお得に材料を手に入れることができるので、完全無欠コーヒーを継続していますよ!
今回は改めて「完全無欠コーヒー」と「バターコーヒー」の効果と作り方についてみていきたいと思います。
目次
「完全無欠コーヒー」と「バターコーヒー」の違いとは?
完全無欠コーヒーは、シリコンバレー発祥のバターコーヒーで、IT起業家のデイヴ・アスプリー氏が提唱したもの。
著書『シリコンバレー式 自分を変える最強の食事』(栗原百代 訳、ダイヤモンド社、2015年)では、約50kgの減量に成功し、体調不良も改善したという独自の食事法を紹介しています。
従来の「バターコーヒー」のレシピは、コーヒーにグラスフェッドバターを入れるだけなのですが、そこにMCTオイルを加えたのが「完全無欠コーヒー」なんです。
完全無欠コーヒーの効果とは?
ダイエットに効果があるバターコーヒーですが、完全無欠コーヒーはどのような効果があるのでしょうか。
完全無欠コーヒーの効果①ダイエット効果
完全無欠コーヒーはバターコーヒーと同じくダイエット効果があります。
「バターコーヒー」「完全無欠コーヒー」では、自然の中で放牧し牧草で飼育された牛のミルクで作られた「グラスフェッドバター」という無塩バターを使います。
グラスフェッドバターには、以下のような特徴があります。
- 通常のバターに比べて脂溶性ビタミン(ビタミンA・ビタミンD・ビタミンE)が豊富
- オリーブ油やゴマ油などの植物油に多く含まれている不飽和脂肪酸が豊富
「完全無欠コーヒー」にはさらに、効率的なエネルギー補給に向いているとされる「MCTオイル」が入っています。
MCTオイルは中鎖脂肪酸に分類される脂質で、摂取後エネルギーに変わりやすく体のなかに溜まりにくいという性質を持っているんです。
MCTオイルは「完全無欠コーヒー」だけでなく、ドレッシングなどに使うのもおすすめですよ〜
MCTオイルのダイエット効果とデメリットについて知りたい方はこちらの記事をチェックしてみてくださいね(^^)
「完全無欠コーヒー」は、これらの良質な脂質のみで炭水化物(糖質)は含まれていないので、栄養価は高くても低カロリー!
さらに、グラスフェッドバターとMCTオイルには満腹感を持続させる効果があるので、腹持ちが良いだけでなく、脂肪の燃焼を効率化する効果もあると言われています。
朝食を「完全無欠コーヒー」に置き換えて、炭水化物(糖質)の摂取を減らすと、身体は糖の代わりに、体内の脂肪が分解された“ケトン体”をエネルギー源として使い始めます。
「完全無欠コーヒー」で質の良い脂質を摂取しているので、吸収の早い良質な脂肪が“ケトン体”となり、エネルギー源として消費されやすくなるんですね。
「バターコーヒー」はもちろん、ダイエットに効果がありますが、MCTオイルを使った「完全無欠コーヒー」でさらなるダイエット効果が望めるんです。
引用元:コストコ
完全無欠コーヒーの効果②集中力・活力アップ
完全無欠コーヒーにはココナッツから抽出された純粋な中鎖脂肪酸油が含まれているMCTオイルが入っています。
体内にMCTオイルが入ることでケトン体と呼ばれる物質を生成し、脳機能を増進させる働きを持つんです。
完全無欠コーヒーの作り方とは?
完全無欠コーヒーの効果がわかったところで、さっそく作り方をみていきましょう。
完全無欠コーヒーの材料は3つだけ!
・グラスフェッドバター(またはギー)…大さじ1~2
・MCTオイル…大さじ1~2
慣れないうちや、お腹がゆるくなりやすい人は、上記より少ない量で始めましょう。
また本書ではコーヒーはインスタントではなくドリップ式、グランフェルマージュのバイオ・グラスフェッドバターを推奨しています。
ですが、このバター、250gで2,700円という、100g換算でも1000円以上のお値段!
めちゃくちゃ高いので、私はコストコで購入してますww
コストコだとMCTオイルが470gで1498円、「ギー・イージー」というグラスフェッドバターが200gで1580円なんです!
コストコ以外でも最近はAmazonなどのネット通販のほか、成城石井やカルディなどで扱っているので、入手しやすいもので試してみてください。
少しだけ試してみたい方は、数量限定ですが、ファミマ限定で完全無欠コーヒーが販売されています。
「バターコーヒー」「バターコーヒー スイート」の2種類があり、税込198円。
材料を買って作る手間が省けて気軽に飲めるので、見つけた方は試してみて下さいね(^^)
引用元:ファミリーマート
完全無欠コーヒーの作り方
作り方はコーヒーにMCTオイルとグラスフェッドバターを入れて混ぜるだけと簡単ですが、ブレンダーを使ってしっかり混ぜるようにしましょう。
著者によれば、しっかり混ぜないと油脂と水分なので分離しやすいだけでなく、効果が落ちるとのこと。
100均でも売ってる電動ブレンダー(ミルクフォーマー)があると便利ですよ〜
味は、個人的には甘くないバタースコッチキャラメル風という感じ。
しっかりバターの風味を感じられるので、好きな人には満足感がありますが、バターなどの乳製品が苦手な人は、少し油っこく感じるかもしれません。
まとめ
私が完全無欠コーヒーを1ヶ月続けて感じた効果としては、腹持ちがいいこと!
朝食を完全無欠コーヒーだけにしたにも関わらず、お昼まで全くお腹が空かないんです。
小腹が空いてお菓子に手が伸びることがないので、無理なく痩せることができますよ〜
他にも空腹対策として、日頃からガードルを着用することでお腹が空きにくく、暴飲暴食を防げます。
こちらでおすすめのガードルを紹介しているので参考にしてみてください。
完全無欠コーヒーは、個人差はもちろん、使うバターやオイルの量、種類によっても実感できる効果に差があるようです。
ですが、一度試してみる価値はあるので、ぜひトライしてみてくださいね(^^)